各種特別教育講習日程予定表
2025年4月 実施予定表
種 目 | 中標津 | 北見 |
---|---|---|
テールゲートリフター特別教育 | 5日(土) | 11日(金) |
ロープ高所作業特別教育 | 3日(木) | 休講 (人数次第で講習可能) |
フルハーネス型墜落制止用器具特別教育 | 休講 (人数次第で講習可能) |
休講 (人数次第で講習可能) |
足場の組立て等 特別教育 | 休講 (人数次第で講習可能) |
休講 (人数次第で講習可能) |
酸素欠乏危険作業 特別教育 | 2日(水) | 休講 (人数次第で講習可能) |
低電圧取扱作業 特別教育 | 休講 (人数次第で講習可能) |
休講 (人数次第で講習可能) |
粉じん作業従事者 特別教育 | 休講 (人数次第で講習可能) |
休講 (人数次第で講習可能) |
石綿取扱い作業従事者 特別教育 | 14日(月) | 休講 (人数次第で講習可能) |
自由研削砥石の取替等の特別教育 | 7日(月) | 休講 (人数次第で講習可能) |
クレーン等の特別教育 (天井・ホイスト式クレーン5トン未満) |
16日(水)〜17日(木) | 14日(月)〜15日(火) |
小型車両系建設機械(整地等)特別教育 (ミニタイヤショベル等) |
23日(水)〜24日(木) | 4日(金)〜5日(土) |
小型車両系建設機械(基礎工事用) 特別教育 |
休講 (人数次第で講習可能) |
休講 (人数次第で講習可能) |
高所作業車(10m未満)の特別教育 | 休講 (人数次第で講習可能) |
休講 (人数次第で講習可能) |
アーク溶接等の特別教育 | 30日(水)〜5月1日(木) 短縮コース |
28日(月)・30日(水) 短縮コース |
玉掛業務の特別教育 (つり上げ荷重1トン未満) |
休講 (人数次第で講習可能) |
休講 (人数次第で講習可能) |
伐木等(チェンソー含)の業務に係る 特別教育 |
30日(水)〜5月2日(金) | 休講 (人数次第で講習可能) |
ローラーの運転業務に係る特別教育 | 休講 (人数次第で講習可能) |
休講 (人数次第で講習可能) |
揚貨装置の運転業務に係る特別教育 | 休講 (人数次第で講習可能) |
休講 (人数次第で講習可能) |
巻上げ機の運転業務に係る特別教育 | 18日(金)〜19日(土) | 休講 (人数次第で講習可能) |
2025年5月 実施予定表
種 目 | 中標津 | 北見 |
---|---|---|
テールゲートリフター特別教育 | 休講 (人数次第で講習可能) |
10日(土) |
ロープ高所作業特別教育 | 休講 (人数次第で講習可能) |
休講 (人数次第で講習可能) |
フルハーネス型墜落制止用器具特別教育 | 29日(木) | 17日(土) |
足場の組立て等 特別教育 | 7日(水) | 休講 (人数次第で講習可能) |
酸素欠乏危険作業 特別教育 | 休講 (人数次第で講習可能) |
休講 (人数次第で講習可能) |
低電圧取扱作業 特別教育 | 26日(月) | 休講 (人数次第で講習可能) |
粉じん作業従事者 特別教育 | 休講 (人数次第で講習可能) |
休講 (人数次第で講習可能) |
石綿取扱い作業従事者 特別教育 | 休講 (人数次第で講習可能) |
休講 (人数次第で講習可能) |
自由研削砥石の取替等の特別教育 | 休講 (人数次第で講習可能) |
28日(水) |
クレーン等の特別教育 (天井・ホイスト式クレーン5トン未満) |
休講 (人数次第で講習可能) |
16日(金)〜17日(土) |
小型車両系建設機械(整地等)特別教育 (ミニタイヤショベル等) |
休講 (人数次第で講習可能) |
30日(金)〜31日(土) |
小型車両系建設機械(基礎工事用) 特別教育 |
休講 (人数次第で講習可能) |
休講 (人数次第で講習可能) |
高所作業車(10m未満)の特別教育 | 休講 (人数次第で講習可能) |
休講 (人数次第で講習可能) |
アーク溶接等の特別教育 | 休講 (人数次第で講習可能) |
休講 (人数次第で講習可能) |
玉掛業務の特別教育 (つり上げ荷重1トン未満) |
休講 (人数次第で講習可能) |
休講 (人数次第で講習可能) |
伐木等(チェンソー含)の業務に係る 特別教育 |
休講 (人数次第で講習可能) |
30日(金)・31日(土)・6月2日(月) |
ローラーの運転業務に係る特別教育 | 23日(金)〜24日(土) | 休講 (人数次第で講習可能) |
揚貨装置の運転業務に係る特別教育 | 休講 (人数次第で講習可能) |
休講 (人数次第で講習可能) |
巻上げ機の運転業務に係る特別教育 | 休講 (人数次第で講習可能) |
休講 (人数次第で講習可能) |
2025年6月 実施予定表
種 目 | 中標津 | 北見 |
---|---|---|
テールゲートリフター特別教育 | 5日(木) | 13日(金) |
ロープ高所作業特別教育 | 休講 (人数次第で講習可能) |
休講 (人数次第で講習可能) |
フルハーネス型墜落制止用器具特別教育 | 休講 (人数次第で講習可能) |
休講 (人数次第で講習可能) |
足場の組立て等 特別教育 | 休講 (人数次第で講習可能) |
休講 (人数次第で講習可能) |
酸素欠乏危険作業 特別教育 | 16日(月) | 休講 (人数次第で講習可能) |
低電圧取扱作業 特別教育 | 休講 (人数次第で講習可能) |
休講 (人数次第で講習可能) |
粉じん作業従事者 特別教育 | 休講 (人数次第で講習可能) |
休講 (人数次第で講習可能) |
石綿取扱い作業従事者 特別教育 | 2日(月) | 休講 (人数次第で講習可能) |
自由研削砥石の取替等の特別教育 | 16日(月) | 休講 (人数次第で講習可能) |
クレーン等の特別教育 (天井・ホイスト式クレーン5トン未満) |
3日(火)〜4日(水) | 23日(月)〜24日(火) |
小型車両系建設機械(整地等)特別教育 (ミニタイヤショベル等) |
20日(金)〜21日(土) | 12日(木)〜13日(金) |
小型車両系建設機械(基礎工事用) 特別教育 |
休講 (人数次第で講習可能) |
休講 (人数次第で講習可能) |
高所作業車(10m未満)の特別教育 | 休講 (人数次第で講習可能) |
休講 (人数次第で講習可能) |
アーク溶接等の特別教育 | 17日(火)〜18日(水) 短縮コース |
25日(水)〜26日(木) 短縮コース |
玉掛業務の特別教育 (つり上げ荷重1トン未満) |
休講 (人数次第で講習可能) |
休講 (人数次第で講習可能) |
伐木等(チェンソー含)の業務に係る 特別教育 |
26日(木)〜28日(土) | 休講 (人数次第で講習可能) |
ローラーの運転業務に係る特別教育 | 休講 (人数次第で講習可能) |
27日(金)〜28日(土) |
揚貨装置の運転業務に係る特別教育 | 休講 (人数次第で講習可能) |
休講 (人数次第で講習可能) |
巻上げ機の運転業務に係る特別教育 | 休講 (人数次第で講習可能) |
休講 (人数次第で講習可能) |
※上記日程の他に出張講習も出来ますので御問合せ下さい。
※ある程度希望受講者がいる場合は不定期に開催することもありますので、お気軽にお問い合わせ下さい。