建築物等の鉄骨の組立て等作業主任者技能講習

建設工事における鉄骨の組立てで、解体又は変更の作業にあたっては作業主任者の選任が義務つけられており、労働安全衛生法(法第14条、施行令第6条第15号の2)により「建築物等の鉄骨の組立て等作業主任者技能講習」を修了した者より選任した作業主任者の作業指揮のもとに建築物等の鉄骨の組立て等の作業を行うこととされています。
このため当機関では下記により、「建築物等の鉄骨の組立て等作業主任者技能講習」を実施し、修了者には修了証を交付しております。


講習内容と講習時間

  1. ①コース 全科目受講者(フルコース)※注1参照
  2. ②コース 第1条各号に揚げるもの
    ※築物等の鉄骨の組立て等作業主任者技能講習規程第1条第1号~6号に掲げる者です。
  3. ③コース 職業能力開発促進法施行令(昭和44年政令第258号)別表第1に揚げる検定職種のうち、とびに係る1級又は2級の技能検定に合格した者
  4. ④コース 職業能力開発促進法第28条第1項に規程する職業能力開発促進法施行規程別表第11の免許職種の欄に掲げる、とびの職種に係る職業訓練指導員免許を受けた者
  5. ⑤コース 鋼橋架設等作業主任者技能講習を修了した者
  6. ⑥コース コンクリート橋架設等作業主任者技能講習を修了した者
項目\区分 ①コース 講習項目の免除を受けられる者
②コース ③コース ④コース ⑤コース ⑥コース
学科 作業の方法に関する知識 5 免除 免除 免除 5 5
工事用設備・機械・器具に関する知識 1.5 免除 免除 免除 1.5 1.5
作業者に対する教育等に関する知識 1.5 免除 免除 免除 免除 免除
作業環境等に関する知識 1.5 1.5 1.5 免除 免除 免除
関係法令 1.5 1.5 1.5 1.5 1.5 1.5
講習時間の合計単位 11 3 3 1.5 8 8

※修了試験は学科講習の所定講習時間後実施します。

(注1)受講資格については下記の通りです。(法79条 関係別表第6)

  1. 建築物の骨組み又は塔であって金属部材により構成されるものの組立て、解体又は変更に関する作業に3年以上従事した経験を有する者。
  2. 学校教育法による大学、高等専門学校、高等学校又は中等教育学校において土木又は建設に関する学科を専攻した者で、その後2年以上建築物の鉄骨の組立て等の作業に従事した経験を有する者。
  3. その他厚生労働大臣が定めるもの

講習時間と講習料について

区分 受講料(講習時間) テキスト代 合計
1.5時間コース 6,830円 2,134円 8,964円
3時間コース 10,680円 2,134円 12,814円
8時間コース 13,760円 2,134円 15,894円
11時間コース 17,500円 2,134円 19,634円

(令和5年11月1日改訂)

  • ※お申込は講習開始日の1週間前までにお願いいたします。
  • ※講習欠席の場合の受講料は受講日の前日までに申し出がない場合はお返し出来ませんのでご了承願います。

お振込先: 北洋銀行 中標津支店 普通預金口座 0442051
口座名義人: 技術能力開発研究会
※お振込み手数料はお客様のご負担でお願い申し上げます。


申込み方法

申込み方法 別紙申込み書に写真1枚、講習科目の一部免除を受けられる者であることを確認出来る運転免許証または、技能講習修了証等の写しを必ず添付して申込み下さい。
証明写真は(3.5cm×2.5cm)1枚 ポラロイドでは受付できません。
証明写真は、会場でも撮影出来ます。(1枚カラー220円)
定員 定員は20名とさせて頂きます。申込みは講習日1週間前までですが、既に定員数に達している場合は、講習を受けることが出来ません。又、申込状況によっては、中止や日程の変更になることもありますので、お早めにお申込み下さい。
先にお電話でのご予約をお勧めいたします。
その他 講習に適した服装で来て下さい。また、筆記用具・計算機を使う講習もありますので、ご確認のうえ講習会場にお越し下さい。

※記入済みの申込書は郵送又は直接来校し提出してください。
郵送の場合は書類が届き次第、当校よりご連絡します。

郵送先 技術能力開発研究会
〒086-1037 北海道標津郡中標津町東37条南1丁目1番地
電話 0153-73-5542 / FAX 0153-72-0782